Google Chrome ブラウザをフルスクリーンモードやプレゼンテーションモードで使用していると、リンクにマウスを乗せた際、画面左下にポップアップするステータスバーが表示されるのだけど、プレゼン資料用スライドショーアプリを使う場合など、これを表示しないようにする必要があり方法について検討しました。
解決策は非常に簡単で、A
タグに href
属性を与えないということでした。
window.addEventListener('load', function() {
var aNodes = document.getElementsByTagName('a');
for (var i = 0, max = aNodes.length; i
もちろん、マウスを乗せた場合に形状は変えたいという状況には、a:hover {cursor:pointer;}
とスタイルを設定することで対応ができます。
元々のリンク遷移を生かしたい場合も、A
ノードのループ処理内で aNodes[i].onclick = "location.href='" + aNodes[i].getAttribute('href') + "'";
と先に処理を入れると良いかと思います。フレーム処理している場合は target
属性の付与が必要になるのでご注意。
P.S. 最近は