過去にソニー製を使っていたのだけど、次のような理由から「Mpow Swift Bluetooth 4.0 イヤフォン ワイヤレスステレオヘッドセット」に乗り換えました。
- マルチペアリングができない。
- イヤーカバーが消耗する。(一度交換)
- 子供のiPadがうるさいので遮音性を高めたい。
- プラスチックが邪魔。
- 価格。
肝心のマルチペアリングを Mac と iPad で設定して接続した場合に iPad の音が出ないことがあったので、Mac の Bluetooth 接続から切断したり、iPad (下からスワイプ)の Bluetooth をオフにしたりと模索した結果、Mac での使用後はメニューバーのサウンド設定(アイコンをオプションキーを入れながら押す)から出力を切り替えるようにしました。また、当然ながら、再度 Mac 環境で使う際は同様手順でサウンドの出力を設定します。
当初イングレスのプレイ条件下での利用を考えていましたが、必ずモバイルバッテリが必要になる面倒な状況になったり、ご近所徘徊の場合は突然の会話が発生する際にわざわざ外す必要があるといったような理由から断念しましたが、屋内利用だけでも十分オヌヌメです。
関連: