前回は比較的安価な中華産ゲームキャプチャーを購入し QuickTime のムービー収録機能で HDMI 信号のゲームプレイを録画するという方法を採用したのですが、連続したファイル名で自動的に保存する場合に手間がある(「名 […]
投稿者アーカイブ:hkitago
QuickTimeの録画スペースを確保する
オンラインが有料になってしまってから放置していたのですが、Wii U のゲーム機が余っていたのでスプラトゥーン1(無印)の録画と配信の実験をしてみることにしました。 説明書に推奨されたいたソフトウェアは配信用の色合いが濃 […]
iTunesライブラリを移動する
2014年から4TBのHGST TOURO Desk DX3 TVの外付けディスクにiTunesのライブラリと写真アプリのライブラリ(photoslibrary)を入れ、3TBのTime Capsuleでバックアップを取 […]
Google Map 上に表示する位置偽装トラッキングアニメーション
Android アプリ受託案件で表題の要件がありました。まずは表示まで。 WebサイトにGoogle マップを表示しよう!Google Maps APIの始め方 | 株式会社グランフェアズ javascript R […]
iOSのヘッドフォンモードを解除する
どうも Siri からのフィードバック音声がスピーカーから聞こえないなあと iPhone の音量ボタンを押すとアイコンと共に「ヘッドフォン」の文字があったのでググってみるとヘッドフォンモードが解除できなくなる問題というの […]
読了『ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代』
最近話題の「積読」ではないですが、Amazonの欲しいものリストに寝かせておいたものの中から電子書籍化されていない、あるいは中古で©驚安のものを選んで読むという事をたまにやるので、今回は表題にある作品を選んで購 […]
ドアラッチの故障
一週間前くらいからガタガタと言い出していたドアラッチが、ノブ制御不能になり作業部屋へ入る事ができなくなってしまいました。参考動画でドアラッチ自体を薄く硬いもので押せば引っ込むのが分かったので、針金ハンガーを折って向かうと […]
様々な大きさの円を重ならないように描く
あるテレビ撮影現場で解像度1920×1080のスクリーンに700個程の円を敷き詰めて描き動かすという要件があり JavaScript の Canvas を使ったのですが、円の座標を取得する際にブラウザの応答がなくなってし […]
Xcodeプロジェクトを複製してホーム画面にアイコンを並べる
基本的な挙動は同じだけど、数パターンでアプリを提示しないといけないという状況があります。そんな時には元になるプロジェクトを複製してアプリ名称の末尾に数字等を添えてホーム画面に並べられるように AdHoc 形式で配布する事 […]
Grade Sync Issues: (5 warnings) 回避
数ヶ月ぶりに Android アプリ案件をやったところ表題のようなエラーに出くわして回避したお話です。 内容はリンク先にもある通り、先方の都合で2018年末に使えなくなるから変更しろということで、 Gradle Scri […]