タグ: 環境設定

  • アプリケーションメモリが不足しています。エラー対処

    正確にはXcodeで書き出している途中にSafariを使ってTwitterか何かに文字入力した直後に、このウィンドウがかなり数年振りに表示されました。 実はこのウィンドウ、コマンド+オプション+エスケープキー組み合わせで […]

  • HomePodの更新が終わらない

    誰か♪って名曲が昔ありましたが、更新を開始してからダウンロードしていますという文言と共にグルグル回り出すアイコンが回りっぱなしでどうしたものか調べると、何故か開発者フォーラムにありました。 ホームアプリの長押しで遷移して […]

  • Win10でmacOSのファイルを表示する

    逆は簡単(後述)なんですが、表題の件でmacOSの指示に従うと問題が起きます。 もちろんSMBを使ってもいいのですが、コンパネからオンにすると再起が必要だったり結局はアプリが必要だのと、最終的にはオフにするのですが、パワ […]

  • キーボード操作でBluetoothをリセットする

    システムキー+Iで設定を開く タブキー数回押下でデバイスへ移動 リターンキーで選択 タブキー数回押下でBluetoothへ移動 スペースキーで反転、もう一度で再反転 トグルスイッチを操作するにはスペースキーが必要という最 […]

  • Win10のUSキーボードで英数直接入力

    検証用としてParallelsでWindowsを使っていた時は、それほど文字入力をすることがなかったので気にならなかったのですが、数行程度のコード修正作業をWindows上のAtomエディタで行うようになってから面倒臭さ […]

  • iMac mid-2011でWindows 10のインストール(設定編)

    起動時にOPTキーを押し続けEFIディスクを選択しWindowsから起動します。準備編で用意しておいた Boot Camp Support Software 5.1.5621をインストールし再起動後に行った環境設定を紹介 […]

  • サポート対象外のMacでNight Shiftを使う

    昨年内部ディスクを SSD に換装して快適さを取り戻した開発機で使っている iMac Mid-2011 ですが、リビング用に購入した MacBook と比較してみるとスマホでは一般的な機能になっている Night Shi […]

  • Audio MIDI設定でモニタ音量を調節する

    JavaScript の createOscillator で出力した音を録音しようとして過去投稿を引っ張り出してきたのだけど、High Sierra の Audio MIDI 設定アプリのバージョン3.2 (3.2) […]

  • Macで再生する音を録音する

    Mac の QuickTime Player 10 を使い、ブラウザで表示するストリーム配信の番組を(私的利用を目的として)画面収録したり、携帯の着信音を作るのに録画機能の無いゲームエミュレータの音を(こちらもくどいけれ […]