-
API31以上で没入モード全画面表示
以前からAndroidアプリのイマーシブモードとは格闘しているものの、古いプロジェクトを更新しているとAndroid Studioを使うようになった辺りから、システムのユーザーインターフェース(上部ステータスバーと下部ナ […]
-
WebViewのフォーム入力でImmersiveモードを維持する(Kotlin編)
Androidアプリ開発でKotlinに移行してから以前出会した問題が再度形を変えて現れてきたので紹介したいと思います。 Enabling Immersive Mode from JavaScript Event on […]
-
照会カレンダーを作る
更新2022/8/5: 2022 FIFA WCUPの照会カレンダー もあります 4年に1度のサッカーの祭典が迫って来たところで恒例のカレンダーファイルを作成し共有したいと思います。技術的な要件としては次の3つになります […]
-
WebViewのフォーム入力でImmersiveモードを維持する
前回、Javascript の alert や confirm 関数を使って WebView から AlertDialog を呼び出した際に全画面表示を止めてしまう問題について取り組んでいた時に、入力フィールドへフォーカ […]
-
WebViewのAlertDialogでImmersiveモードを維持する
Android の上部にあるツールバーと下部にあるナビゲーションバーを隠しフルスクリーンで表示する「Immersive モード」を使ってハイブリッドアプリを開発している際に、WebView 内の JavaScript で […]
-
Nexus7でシステムアップデートを削除する
ここ最近モバイルアプリの受託案件がほぼ Android 端末用になっているということもあり、ロリポップに更新してからもっさりと動作が重たくなって放置していた Nexus7 2012版を引っ張り出してきてファクトリーイメー […]
-
アンドロイドでダウンロードフォルダを見る
意外に知らなかった Android でダウンロードフォルダを参照する方法について、基本的には Download アプリを使えば全く問題ないのですが、端末によってはダウンロードフォルダを参照させないようにこのアプリが無いも […]