タグ: AppleScript

  • AppleScriptで文書取得難問題

    以前CoteditorからSafariで検証するAppleScriptを書いたことがある(既に主検証ブラウザはクロームになった)のですが、tryの中でこのように書いていました。 ところがmacOS Venturaに更新し […]

  • Chromeで検証するエディタ動作比較

    今回M1環境下でCotEditor, BBEdit, TextMateを使って比較しました。 ネタ元は過去に書いたこともある件です。 ところが、BBEditではこのままだとうまくいかないことが分かりました。 Modifi […]

  • メルカリの出品数取得ボットを作る

    PCゲームをしたいという子供の願いを叶えるためにMBP2012を与えて一年ほど経とうとしているのですが、今時の若者らしく使い方が相当ヘビーになってきて本人も重たさを感じてきたのか新調したいという要望が出てきました。そこで […]

  • Safariタブ巡回AppleScript

    「逮捕されようプロジェクト」という運動をツイッターで知ったので、その昔ある複数商品管理ページから価格を変更する案件をクラウドソーシングで請けていた知人用に作製したユーザーインターフェース自動処理 AppleScript […]

  • CoteditorからSafariで検証するAppleScript

    最近の GUI アプリは AppleScript を呼び出すメニューを持っているので、例えばエディタアプリで書いているコードを Safari で検証したいという時にブラウザでリンクの遷移を辿ったり URL バーに入力する […]

  • AppleScriptでHTML解析

    いよいよスプラトゥーン2の発売が迫り子供のお強請りが正に言葉通り凄まじくなって来たので、と言うのが今回の要件です。 ニンテンドーストアでスイッチを入手するのに’customize_price’>’stock’クラス […]

  • 定期的に再読みしてスクショを撮るAppleScript

    少し暑くなってきて朝方のイングレス活動(通称イン活)が気持ち良くなってきたのですが、イン活用に使い始めたグーグルプラスを眺めていると、コントロールフィールド構築の時間経過をアニメーション GIF にして投稿している人がい […]