-
iTunesライブラリを移動する
2014年から4TBのHGST TOURO Desk DX3 TVの外付けディスクにiTunesのライブラリと写真アプリのライブラリ(photoslibrary)を入れ、3TBのTime Capsuleでバックアップを取 […]
-
大文字/小文字を区別「する」から「しない」HDDへの移行方法
直前の投稿でさらっと作業内容の詳細を述べずに進んでしまった次の部分について追記します。 解決方法は「大文字/小文字を区別しない」ディスク形式にするより他無いらしく、一旦別の「大文字/小文字を区別しない」ディスクを用意して […]
-
photoslibraryを置くディスク形式
Bluetooth の仕様が変更になった影響でポケゴープラスが使えなくなった問題が解決したのでようやく iPhone を iOS11 に更新し年末年始に撮り溜めていたカメラのデータを High Sierra の写真アプリ […]
-
HDDの物理障害をDIY復帰
Thunderbolt で iMac に接続していた EyeTV の録画用途に3TBの3.5インチハードディスクを使っていました。 HDDがリズミカルな異音を出し物理的に故障するのに10年ぶりくらいに遭遇。 &mdash […]
-
ディスクの不正な取り出し
開発 iMac 環境の Mavericks で外付けハードディスクを Thunderbolt から USB (HDST Touro Desk) 接続へ移行した途端にスリープ復帰後に次のような通知を表示しディスクを認識しな […]
-
2TBの壁
3TBのハードディスクをUSB2時代の2TB用のケースでデータを移動させてしまったものだから取り出せなくなった。 公式掲示板で「ディスクの問題はDW一択だろ!」のコメに煽られ慌ててソフトウェアを購入してみたもののうまく認 […]